2017年8月10日木曜日

日本百名山 19座目 奥穂高岳 その3

その3:穂高岳山荘~テント編

山頂から穂高岳山荘に戻りました。
山荘の東側では、直ぐの所まで雪渓が残っています。

涸沢のテント場方向を見ると、この時間は雲が晴れているようです。

山荘の前には、「穂高岳山荘」の看板があります。

入口を入った場所は広い開放的です。
まだ午前中ですが、多くの登山者が宿泊の受付をしています。
この山荘で宿泊するのは、”あり”だと思います。
いつか是非…。

受付の隣りにある売店兼食堂です。
ここで家内へのお土産にTシャツを買い、
昼食?として味噌ラーメンを頂きました。

味噌ラーメンです。
とてもおいしく頂きました。

11:05 だんだんとガスが多くなってきました。
午後から天候は下り坂との予報もあるので、そろそろ下山します。
これから奥穂山頂に向かう人たちもたくさんいます。

来た道と同じザイテングラートを下ります。
登りであまり見なかった方向なので、景色を見ながらゆっくり下ります。
上の方からガスが迫ってきています。

ザイテングラートを半分ほど降りると良いお天気です。
昨夜、今年は雪(雪渓)が多く残っていると隣りのテントで話をしていました。
登山道にはあまり雪は残っていませんが、テント場には沢山ありますね!

ザイテングラートの取付点が見えてきました。
ほとんど下りですが、登りの登山者も少しいます。

取付点への石畳の道もきれいに見えます。

11:50 取付点から上方を見ています。
真上は晴れていますが、周辺は雲に覆われています。

途中の雪渓から見上げると、涸沢槍の方向ですが、すっかり雲の中です。

奥穂方向です。
今登っている人たちは、眺望は望めないのでしょうか?
良い日、いい時間に登ったと満足していました。

12:50 涸沢小屋に戻ってきました。
途中で山を眺めながらボーっとしていたので遅くなりました。
テラスでは山から下りた(たぶん)登山者が、ビールとおでんを食べていました。

テントに戻って、着替えをしてから、テント前で休憩です。
下界から持ち上げたウイスキーを涸沢水で割っています。
おつまみは、前回の山行(蝶ヶ岳)で残ったじゃがりこです。

14:23 この時点でかなり冷えてきた(風がそれなりにある)ので、
上下ともにダウンジャケット、ダウンパンツを履いています。

テント数は、前日とさほど変化ありません。
たぶん、週末に比べたら半分以下なのでしょう!

2日目終了です。
夕方から雨になりました。
慌ただしい夕食になったので、写真を忘れました。
この夜は凄く?冷え込みました。(私にとっては…)

次回、最終です。
下山します。

0 件のコメント: