2015年8月4日火曜日

白馬岳 白馬大池 その1

昨年に引き続いて、家族で山に登ります。

私は槍ヶ岳から帰宅して、1日だけ休憩しての山行きです。
今回の目的地は、白馬(しろうま)岳です。
もちろん、家族(家内、息子)が猿倉からの大雪渓を登れる筈も無いので、
栂池高原からゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで、白馬大池経由で白馬岳を目指します。

尤も事前の情報収集で、大池までにはまだ大きな雪渓があることや
家内の苦手な大きな岩だらけの道が続く事もわかっていました。
ほとんど白馬大池の山荘で1泊する計画に変更しての旅立ちでした。

栂池のゴンドラ【イブ】の乗り場から3分ほどにあるホテルに1泊します。
天然温泉のあるお洒落なホテルです。

荷物を置いて少し休憩してから、翌朝の情報を知るために散策です。
ゴンドラ駅の周辺には、温泉や食事処、お土産やさんが集まっています。
翌朝のドンドラ始発は7時からとわかりました。

山の上のほうは白く曇っています。
明日は晴れるでしょうか?

こちらは夕食です。
いろんな種類があり、たくさん頂きました。

後から出てきたので、デザートだけは別撮りです。
青リンゴのゼリーだったかな?

誰の入っていない時を見計らって・・・。
広い湯船でゆったりできました。

ベランダ(4階なので)にある露天風呂です。暗いですね!
ここから山もゴンドラもよく見えます。



翌朝です。
栂池ゴンドラ駅(831m)から一気に1560mまで運んでくれます。
しかし、窓の外は「雨」です。
テンションが上がらないまま、高度だけが上がります。

ゴンドラ山頂(栂の森)駅からロープウェイ駅に向います。
雨は小降りです。気温は低めでありがたいですが・・・。

ロープウェイ駅です。
辺りは白くガスっています。
ロープウェイは5分ほどで、1829mまで到着します。

ロープウェイを下りると、栂池自然園があります。
1周5kmほどの湿原があり、この時期は多数の花々が咲き乱れています。
自然園までの道の両側にもたくさんの花が咲いていました。

栂池自然園の横から登山が始まります。
最初は整備された道を歩きます。

後ろから来た家族連れに道を譲ります。
登山道は厳しくはありませんが、蒸し暑くてなかなか足が前に出ません。

最初に雪渓です。
ここは無難に通過できました。

自然園から1時間30分で天狗原(標高2180m)に到着です。
ここで小休止です。

ここは休憩所になっているので、たくさんの登山者がいます。
これから目の前に見える山を登ります。
森林帯の中は巨岩がゴロゴロしているルートが続きます。

一番右に見える雪渓を超えていきます。
しかし、その前に・・・。

家内が大の苦手にしている岩岩岩です。
こんな登りが1時間以上続きます。

小さな雪渓を越えても、まだまだ岩場が続きます。
昨年に比べると、少し慣れたのか?どんどん登っています。

最後の大きな雪渓です。
直登ですが、踏み後が階段状になっているので、ロープを持たずに登っています。
この付近はとても涼しいです。
おでも、降りてくる人がいなかったので助かりました。

平坦な場所に出ました。
雲が多くて、眺望はよくありませんが、少し先にケルン(石積み)が見えます。

白馬乗鞍岳の山頂(2436m)に到着です。
昨年、アクシデントでピークに立てなかったので、本人は非常に喜んでいます。
更に”これ以上は登れない”宣言がありました。
ここからは下りです。
白馬大池が見えてきました。
この景色は絶景で疲れを束の間忘れさせてくれます。

でも、苦手な岩の下り坂です。
私は下りも岩も得意(好き)なので、先行して写真を撮りまくっています。

やっと白馬大池山荘(標高2379m)に到着です。
12時30分です。約4時間で到着しました。一応、”ばんざーーーいぃ”です。
山荘にチェックイン(平日なのにほぼ満員状態だそうです)して、しばし休憩です。
息子は全然出てきませんが、気ままに一人歩きを楽しんだようです。
家内と息子はここまでです。【午後からは昼寝と散策に充てたようです】

白馬岳への前半はここまでです。

昼食を食べて、荷物を宿に残して、一人で白馬岳に向います。
さて、白馬岳には登れたのか?
また、夕食(17時から)までに帰れたのでしょうか??


0 件のコメント: