2日目の続きです。
白山 御前峰山頂からスタートです。
山頂から奥に稜線を歩いていくと、お池の1つ「千蛇ヶ池」の案内があります。
今は室堂側を見ています。
180°反対側を向くと、このように雪渓(登山道)が大きく見えます。
山頂付近から岩場を激下りしていきます。
1つ目のお池は、「油ヶ池」です。
由来を調べましたが、良くわかりませんね!
2つ目は、「紺屋ヶ池」です。
ここからは池(水)が見えませんが、右奥にきれいなグリーンの水を湛えています。
先行者がその雪渓を歩いています。
振り返ると、御前峰(山頂は一番左のピーク付近)が壁のように聳えています。
登山道は山頂から稜線を右に歩き、一番右の岩山の手前から谷沿いに下ります。
3つ目のお池の「翠ヶ池」が見えてきました。
この池が一番大きいようです。
翠ヶ池です。
奥には北アルプス(槍穂高連峰)がきれいに見えています。
今回の山行で一番気に入った場所です。
周辺にはたくさんの花が咲いており、静かなのが良いです。
ここで10分ほど休憩しています。
1つ小高い丘を越えると、お池めぐりも後半になります。
この辺りは緩やかな斜面に花々が今を盛りに咲き乱れています。
後半は「血の池」「千蛇ヶ池」「百姓池」「五色池」がありますが、
あまりきれいでなかったので、写真はありません。
上部に雪渓があるので、水分の補給には問題ない場所ですね!
黄色のミヤマキンバイが群生で咲いています。
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)ですね!
他の場所ではほとんど終わっていましたが、御前峰西麓に少し残っていました。
水屋尻雪渓という名のある雪渓です。
この雪渓もかなり雪が少なくなっているように見えます。
この暑さなので仕方ないですね!
ウラジロナナカマド(裏白七竃)の花です。
お池めぐりを終えて、室堂ビジターセンターで昼食を食べます。
前週あまり上手くできなかったスパゲッティに再挑戦です。
結果は・・・。今回は水が多すぎて、スープスパになってしまいました。
なかなか手強いです。自宅で練習をやり直します。
昼食休憩を終えて、時計を見ると、まだ11:00です。
気楽に歩き回る場所も元気(体力)もないので、テントまで戻ることにしました。
帰りは別の登山道を通ります。
室堂から五葉坂を下り、エコーラインを通ります。
エコーライン(弥陀ヶ原)の景色です。
木道が整備されていて、とても歩きやすいです。
木道の周辺には花々がたくさん咲いています。
南竜山荘とテント場が見えてきました。
テント場の辺りは雲で日陰になっています。
テント場辺りはずーーっと日陰です。
雲の通り道なのでしょうか?
エコーラインはニッコウキスゲがたくさん咲いています。
ミヤマイワニガナ(深山岩苦菜)です。
今降りてきたエコーラインも雲に隠れだしました。
前日もそうですが、15時を過ぎると、一面の雲に覆われて涼しくなります。
テント近くに咲いているハクサンフウロ(白山風露)です。
この花の形、色にも癒し系があります。
2日目の夕食です。
前日のようにスープを作り、ハムステーキを焼いて、カレーを食べます。
その間にビール2缶とウイスキー水割りを頂きました。
ゆっくり静かな時間が過ぎていきます。
17時を過ぎると、雲の流れがわかるくらいにガスが垂れ込めます。
涼しいは一時で、直ぐに寒いになります。
2日目の夜11:00にトイレに行くと、空には満天の星が広がっていました。
カメラを持ち出さなかったので、自分の目で十分楽しみました。
その後、十分に冷えて、朝方は寒さに震えてしまいました。
さて、最終日に続きます。
「川漁師のひとりごと」から『山登り』だけを独立させました。川と山ではあまりに違いすぎるので・・・。しばらくは山に夢中になりそうです。始めは、気ままに一人で登っていましたが、少しづつ仲間が増えて楽しみが倍増してきました。近所の山から少し遠くの山まで登ってみたいと思っています。2011年11月から開始する山に関するブログです。良かったら、一緒に登りませんか?
2018年7月26日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
約1ヶ月ぶりに鎌ヶ岳に登ってきました。 前回はGW前だったので、アカヤシオとミツバツツジがきれいでした。 1ヶ月でどんな変化があるでしょうか? この日はこの駐車場で2台目です。 下の方(満天星駐車場)辺りは相変わらずの満車状態でしたが・・・。 準備を済ませて、ス...
-
4月の中旬~GWに掛けて、鈴鹿の山々ではたくさんの花が咲きます。 寒い日があったので、少し早いかとも考えましたが、 花がたくさん咲くお気に入りのコースに行ってきました。 今年第2弾は、鎌ヶ岳です。 週末は春の嵐になる予報だったので、金曜日に行って来ました。 天...
-
年初からの予定通りに「竜ヶ岳」に登ってきました。 5月末のこの時期は、「シロヤシオ」が満開を迎えます。 知る人ぞ知る「白羊の放牧」を見るために、今年3回目の「竜ヶ岳」です。 この日は朝から雲が多いです。 駐車場は良いお天気ですが、山頂付近はガスっています...
0 件のコメント:
コメントを投稿