2014年5月19日月曜日

雨乞岳 武平峠 三人山

ゴールデンウィークに仲間たちと「雨乞岳」に行ってきました。

昨年も同じメンバーと言ったような・・・。まあいいか!
今回は4人です。
この日はGWの中でも一番天候のいい陽だったと思います。
先ずは、登山口で記念撮影です。

今回のコース(行き)は武平峠(滋賀県側)の登山口からクラ谷を通ります。
最初はゆっくりと登って行きます。
木漏れ日が気持ち良いです

最初は私が先頭です。
時々振り返って写真を撮っています。
まだまだ余裕の笑顔です。

3人してペア?ルックなの。
この日の私は地味に決めています。多分!

1回目の休憩です。
私と一緒だとだいたい3分間の休憩になります。

この日は花は少なかったです。
既に終了!という感じです。
イワウチワ(岩団扇)です。かわいいピンクの花です。

こごみ?の群生です。
食べられるのでしょうか?

少しずつ険しくなってきます。
今回のメンバーは2名が現役でフルマラソンを走っているので、
体力的には問題ないですね!
後ろに男性(若者)二人がいますが、休憩しているところを追い越して、
その後、追いつかれなかったです。

岩場で少し梃子摺りながらも、スピードは落ちることがないです。

あまり水はありませんが、渡渉を何度か繰り返します。
写真でもわかるように、本当に良いお天気です。

七人山のコルから東雨乞岳に登ります。
このコースで一番きつい場所です。
ここから先頭が変わりました。
体力のある2人がどんどん登って行きます。

山頂近くにハルリンドウが咲いています。

東雨乞岳の山頂です。

雨乞岳です。
熊笹に登山道がくっきり見えています。

荷物をデポして、走って雨乞岳に向います。
お約束の三角点タッチです。

山頂横にある池です。
前回よりも水もきれいで水量も多かったです。

雨乞岳山頂で記念撮影です。

鎌ヶ岳から鎌尾根が見えます。

この日は360°の眺望でした。

帰りは歩いて戻ります。

朝が早かったので、11:00近くなるとお腹が空いてきました。

ハルリンドウをもう1枚!


お昼の写真は撮り忘れました。

カップめんとおにぎりを食べて、景色を見ながら話ししてたら50分ほど休憩していました。

さて、帰り道は別の道を行こうということになり、東雨乞岳から郡界尾根へ下ります。

腰丈の笹の間を一気に200mほど下ります。

先に下りて振り返っています。

前回まで下りが苦手だったけど、だいぶコツを掴んだみたいですね。

こんな潅木の中をひたすら下ります。


木々の根のはり方が面白いですね!


三人山です。

特にピーク感はありません。

この細い木に「三人山←」と書いてあります。

左に登ると三人山に至ります。

その後、アップダウンを繰り返していきます。

絶えず鎌ヶ岳の方向に歩いている感じです。

眺望が開けると、鎌ヶ岳が聳えています。


途中からスカイラインの方向に下ってから約600mほど登って、

武平峠のトンネルまできました。

トンネルの中です。

車の音が反響して、やかましいです。

車まで帰ってきました。

女性2人は少しお疲れかな?

この後、スカイライン途中の希望荘(温泉)で汗を流して、帰宅しました。


この次は、このメンバー+αで息吹山に行く予定です。


0 件のコメント: