今朝、自宅からの御在所岳です。
少し雲は多いですが、気温は高めで、風はそれほどありません。
天気はだんだんと晴れてくる予報です。
下見に行った「蒼滝駐車場」を8:30にスタートです。
後ろに写っているのは、私の車です。
左手に2台、上に5台ほど止まっています。
ロープウェイ前の有料(800円/日)です。
沢山の人たちが山登りの準備をしていました。
この場所で8:40ですが、駐車場はほぼ満車状態(2階3階は見えませんが)です。
ロープウェイ乗り場を過ぎて、1合目の看板まで来ました。
この辺りは雪はまったくありません。
ひょっとすると、アイゼンを使う必要が無いかも?と少し心配になります。
スカイラインの大橋の下を通り、入山届けのポストを通過します。
ここは迂回路になっているアップダウンのある場所です。
少し雪はありますが、問題ありません。
今回は単独なので、写真に写っている人たちは別のパーティーです。
「七の渡し」の手前で渋滞しています。
先頭の年配の人たちが少し困っていました。
岩場が濡れているので、滑ったようです。
ここで前に居た人たちをすべて追い越していきます。
また先行している人たちが見えてきます。
この日は5月に登っている時と同じくらいの沢山の人たちがいました。
この辺りまで来ると、雪が深くなります。
標高が低いからか、シャーベット状なので、まだアイゼンは履いていません。
藤内小屋に到着です。
時刻は9:20です。出発から約50分です。
何人かの人たちが休憩していましたが、まだ休憩せずに先に進みます。
藤内小屋を過ぎて、川原の石の間を進みますが、
だんだん凍った箇所が増えてきたので、アイゼンを履きました。
きちんと試し履きしてきたので大丈夫です。
靴にぴったりとフィットしてくれて、断然歩き易くなります。
川原(谷)の石ゴロゴロから、右側の斜面を登って、本来の登山道に入ります。
この箇所は、南向きのために50mくらい雪が付いていません。
また、大きな岩なので、アイゼンでは少し不安があり、ここで一度アイゼンを脱ぎます。
水飲み場です。
国見尾根側の谷から流れてくる水を集めているみたいです。
コップが置いてあったので、一口頂きました。
雪が溶けた水なので、冷たくて美味しいです。
五合目です。
だんだん雪が多くなり、所々で凍っています。
周りの人たちもアイゼンを付け出したので、再度装着します。
ここからは所々に岩が頭を出す道を進みます。
しっかりと踏み跡が付いているので、迷う心配はありません。
アイゼンを付けると、急坂でもしっかりグリップが利くので、登りやすいかも??
開けた場所に来ると、一面の雪原になります。
気温は0℃近いと思いますが、陽が出ていたのと風があまり無かったので暖かです。
スタートから1時間半です。
ほとんど休憩していないです。
少し足にきていますが、まだ元気です。
この辺りまで来ると、氷が多くなります。
昨日は雨が降って暖かかったので、雪が解けたのでしょう。
今朝は氷点下まで下がっているので凍りついた・・・当たり前か!
汗で濡れた帽子のつばが凍っていました。
国見峠手前の深い溝になった場所ですが、しっかりと雪が吹き溜まって
溝がわからなくなっています。
ここまで登ってくると風が強くなってきます。少し寒いです。
振り向くと、菰野町が良く見えます。
少し靄っていますが・・・。
国見峠まで来ました。ここが八合目になります。
この時のそうですが、風が強いので、雪はあまり積もっていません。
昨年登った国見尾根(手前の尾根)とハライド(奥の岩山)です。
ハライドは標高900mほどで北向きなんですが、あまり雪が付いていませんね。
やはり強風で飛ばされるのでしょうか?
また登りたい山です。
御在所岳の山頂公園に到着です。
駐車場からちょうど2時間ですね!
初雪道+アイゼンを考えると上出来でしょう!
中央奥が入道ヶ岳、右に鎌ヶ岳がくっきり見えます。
この日は良いお天気だったので、鎌の頂上が登山者で一杯でしょうか?
右手前のコンクリートの建物は、ロープウェイ駅です。
ちょうど風を避けられる場所で休憩できました。
隣りの男性2人組は、一の瀬新道をアイゼンなしで登ってきたようです。
流石に、下りはアイゼンを付けていきましたが・・・。
その隣りのテーブルにも食事中の登山者が・・・。冬とは思えない!!
私は時間がまだ早いこともあり、コーヒーとおにぎりを1個頂きました。
少し身体が冷えていたので、温まりました。
登りに使ったヒートテックの手袋です。
西側の1枚です。
白い部分はスキー場です。
その向こうに、雨乞岳があります。
ゴールデンウィーク頃に行きたいと思っています。
そうそう、今回は裏道登山道をピストンしました。無難な選択でした。
帰りに少し藤内壁の方に行って、写真だけ撮ってきました。
良くわかりませんが、上部には流石に誰もいなかったような・・・。
下の方では、講習会でしょうか?
何組何人もいました。
こちらの世界には、入らないつもりなのですがね。
再び、藤内小屋です。
ちょうど12時だったので、ここで昼食休憩です。
ちょっと中途半端な時間帯だったのか、あまり人がいなかったんで
ゆっくり休憩できました。
帰り道のロープウェイのチケット売り場です。
中に時計があったので、撮ったのですが、自分が写り込んでいました。
ロープウェイは往復2100円、片道1200円です。(宣伝です)
駐車場の車には、12時45分到着です。
休憩含んで、4時間15分の山行きでした。
アイゼン装着しての歩行は違和感がほとんど無かったです。
ちょっと病み付きになりそうです。
天候はしっかり確認していかないとダメですが、次週も何処かに出掛けていきそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿